本日もトルコのニュースを紹介します。
■Sputnik Türkiye 9.26■
Sputnik Türkiyeはロシアの政府系ニュースサイト「スプートニク」のトルコ語版です。露土関係の機微をうかがうにはうってつけの情報源と思い、毎日「Türkiye」カテゴリの記事をすべて紹介しています。見出しとリードをさらに要約しているため、オシントと呼ぶには杜撰ですが、とっかかりとして。
9月27日は64件の記事がありました。
'479 hakim ve savcının ByLock kullandığı saptandı'
ギュレン教団員が情報交換に用いていたアプリ「ByLock」の利用者リストに、裁判官、検事が479名含まれていたとのこと。
'Rakka ve Musul operasyonunun tarihi belli oldu'
ヒュリエット紙のライター、アブデュルカーディル・セルヴィ氏は、シリア・ラッカとイラク・モースルをイスラム国から奪還する作戦が、10月に同時進行で行われるとの考えを述べた。
Darbe girişiminden önce Adil Öksüz hakkında ifade verilmiş
ギュレン教団の「空軍担当イマーム」で逃亡中のアーディル・オクスュズ元検事に関する証言が、クーデター未遂以前にも行われていたことが明らかになった。
Lindsay Lohan: Dünya beşten büyüktür
ハリウッド女優のリンゼイ・ローハンは、イスタンブルのシリア難民を訪ねプレゼントを渡した。のち自身のInstagramでエルドアン大統領の言葉を引用し、「世界は5つより大きい」と述べた。(註:シリア難民と本人の5人が写った写真とともに投稿したもの。エルドアン大統領の「世界は安保理常任理事国の5国だけで回っているわけではない」旨の発言にかけている)
İstanbul'da saldırı planladıkları belirlenen 3 PKK'lı tutuklandı
イスタンブルで、スタジアム、警察の詰め所、ヤウズ・スルタン・セリム橋などにテロを計画したPKK員3名が逮捕・収監された。
Zihinsel engelliye tecavüzde bekaretin bozulmaması 'basit cinsel saldırı' sayıldı
3度レイプに遭い1人の娘を出産した知的障害者の女性に関する裁判で、被告に対し「単純性的襲撃」で懲役7年、これが障害者に対して行われたために10年6か月になり、複数回犯行に及んだということで12年13ヵ月15日まで引き上げられ、さらに「自由を奪った(hürriyetten yoksun kılma)(?)」罪で3年9か月の懲役を宣告された。
Mardin'de araç geçişi sırasında patlama: 3 asker yaşamını yitirdi
マルディン県でPKKにより道路に爆弾が仕掛けられ、軍人や警備員を載せた民用車が通過する際に爆破、3名の軍人が死亡した。
15 Temmuz'u anlatan 'Uyanış' filminden ilk kareler ortaya çıktı
エルドアン大統領の政治家人生、およびクーデター未遂をはじめとする近年のトルコ政治史を題材とした映画 "Uyanış" の画像がアップされ、ムハンメド・エルベキ、ペリハン・サヴァシ演じるエルドアン大統領夫妻が激似と話題に。
Türkiye: Fırat Kalkanı operasyonunda 69 hedefe 210 atış yapıldı
トルコ軍参謀本部の発表によると、ユーフラテスの盾作戦第33日目には69か所の目標に対し210発の砲弾が撃ち込まれた。
'İstanbullu' IŞİD militanı: Türkiye ile IŞİD esir takası yaptı
コードネーム「エブー・スヘイブ」として知られるイスタンブル在住のイスラム国幹部エル・ムハンメド・エル・クルディ氏は、トルコがイスラム国と人質取引を行ったと主張した。
İdil Belediye Başkanı Aslan tutuklandı
先週拘束されていたシュルナク県イディル郡のアスラン郡長が収監された。
Meclis'in açılış protokolü değişiyor: Erdoğan'ı 160 seçilmiş asker karşılayacak
国会の開会式の様式が変更となり、クーデター未遂後に撤廃された護衛隊のかわりに160名の選ばれた軍人がエルドアン大統領に対面するようになった。
FETÖ, ‘finansal merkez' olarak hangi ilçeyi seçti?
オデミシで行われたギュレン教団捜査により、213名が拘束され、59名が収監された。押収された資料によると、イズミル県下の郡が教団の財政センターとして選ばれていたことが分かった。
'Kılıçdaroğlu, partisini isimsiz ihbarlarla denetliyor'
ソズジュ紙のギュルジャンル氏は、CHPのクルチダルオール党首が、ギュレン教団捜査に関連して党内の委員会を監査するために匿名の情報を利用している(?)と主張。
Bilal Erdoğan: Darbe girişimini arkadaşımdan öğrendim
エルドアン大統領の息子ビラル・エルドアン氏は、知人からの知らせでクーデター未遂を知ったという。
Deutsche Welle, Türkiye Gençlik ve Spor Bakanlığı'na dava açtı
ドイツの公共放送ドイチェ・ヴェレは、チャアタイ青年スポーツ相に関して訴えを起こした。
Alman bakan Türkiye ziyaretini iptal etti
ドイツのプットリッヒ・ヘッセン州連邦・欧州問題担当大臣は、トルコへの訪問を取りやめた。
İzmir Adliyesi’nde 2. FETÖ operasyonu
イズミル裁判所にギュレン教団捜査が行われ、職員101名に逮捕状が出され、そのうち88名が拘束された。
Doğu illerinin valileri TSK ile ilgili düzenleme istiyor'
ソイル内相はPKKの活動著しい22県の県知事と会議を行い、トルコ軍と調整するよう求めた。
Türkiye için 2040 'kehaneti'
アクデニズ大学のオズギュル・アルン教授がトルコの2040年を予言した。これによると、トルコは現在最も速く高齢化が進んでいる国であり、15-64歳の労働人口は2040年に最大となる。
Çipli pasaportlar 2017'de hazır olacak
ICチップ入りのパスポートが2017年から利用可能になる。
Eski polis müdürünü darp eden Özbizerdik: Alkollüydüm, hatırlamıyorum
元警官を暴行した疑いで拘束されたオズビゼルディキ容疑者が「酔って覚えていない」と供述。
İngiltere Dışişleri Bakanı Johnson, Gaziantep'te
ボリス・ジョンソン英内相がトルコを訪問し、ガーズィアンテプでシリア難民の避難するコンテナを視察する。
Çavuşoğlu: Yakın Türk ve Rus diyaloğu ihtiyacı aşikar
チャウシュオール外相は、マイアミ・ヘラルド紙への寄稿で「露土関係は新しい時代に入った。さらなる接近のための対話が必要だ」と述べた。
AK Partili Güvenç: '2. darbe girişimi' açıklamaları korku psikolojisi geliştirmeye yönelik
AKPのギュヴェンチ議員は、第二のクーデターが起こるという噂に関して「トルコはこんな単純な扇動で崩壊するような国ではない」と一蹴した。
İzmir Fen Lisesi'nde 'Öğretmenime dokunma' eylemi
イズミルの有力高校で「プロジェクト学校」に指定されているイズミル科学高校で、8年を超えて在任する教師を転勤させるとする方針に対し、生徒たちが座り込みを行った。
Kurtulmuş’tan '2. darbe girişimi' açıklaması: Kenara çekilmeyeceklerini biliyoruz
クルトゥルムシュ政府報道官は、第二のクーデターが起こるという噂に関して「そのような報告はない。7月15日のクーデターの賛同者がもう後に引けないのは分かっているが、我々も用心している」と述べた。
Boynukalın: Lindsay Lohan'ı sınırın öbür tarafına geçirebiliriz
ボイヌカルン青年スポーツ副大臣は、シリア難民のもとを訪れた女優のリンゼイ・ローハンが非常に感銘を受けていることを明らかにし、彼女を国境の向こう側に通す用意もあると述べた。
Sabancı suikastı sanığı İsmail Akkol 20 yıl sonra ilk kez konuştu
1996年にサバンジュ・センターで起こったオズデミル・サバンジュら殺害に関する裁判で、犯人の1人でDHKP-C員のイスマイル・アッコルが20年ぶりにはじめて供述を行った。
Kremlin, ‘İstanbul'a çok yaklaştı
ロシアの首都モスクワにあるクレムリン、の近くにあるTverskaya通りの建物に、イスタンブルの風景画が掲げられたという。クレムリンが「イスタンブルと近づいた」由。
Albay Yarayan'ın odasında Erdoğan'ın kaldığı otelin haritası bulundu
ギュレン教団員ヤラヤン大佐の部屋から、クーデター未遂当時エルドアン大統領が逗留していたマルマリスのホテルの地図が発見され、ギュレン教団が大統領暗殺を準備していたことが分かった。
ABD'deki Gülen okulları zor durumda
米国にあるギュレン系の学校150校以上が、高まる金銭・法律上の圧力に直面している。
FETÖ İstanbul'u 4 eyalete ayırıp yönetimlerini imamlara bırakmış
イスタンブル県の4郡にギュレン教団捜査が行われ、18人が拘束。
'Handerat Kampı'nda Türkiye'de üretilmiş bombalar ve NATO silahları var'
シリア政府軍が数日前奪還したハンデラト・キャンプから、トルコで生産されNATO軍が使用していた迫撃砲弾が発見された。スプートニクの特派員が伝えた。
'Hükümet kendi içerisinde FETÖ'cü olduğunu bildiği için, ne yapacağını şaşırmış durumda'
CHPのトルン議員は、「政府は自身の内部にギュレン教団員がいることを知っているから、どうすればいいのか戸惑っているのだ」とAKPを煽った。
AB’den Acil Sosyal Güvenlik Ağı: Türkiye'deki 1 milyon sığınmacı için 348 milyon euro
EUのエマージェンシー・ソーシャル・セキュリティ・ネット(ESSN)の枠組みで、100万人の難民に対する3億4800ユーロの援助を含む合意に、スティリアニデス欧州委員とチェリキEU担当相が調印した。
Hollanda basını: Lagendijk'ın Türkiye'den sınır dışı edilmesinin sebebi Zaman'da yazması
先日Lagendijk氏が国外追放処分をうけた問題で、オランダのVolkskrant紙は、ギュレン系のToday's Zaman紙に寄稿したことが原因だと主張した。
Topkapı Sarayı yıkılmak üzere: 5 büyüklüğündeki bir depreme bile dayanamaz
イスタンブルでM5の地震が起こり、トプカプ宮殿の施設(Fatih Köşkü)が安全上の理由で閉鎖された。歴史的な建造物は、M5の地震にも耐えられないかもしれないということが明らかになった。
Kadın yolcuyu ‘Şortlu kadının başına geleni biliyorsun' sözleriyle tehdit eden kişi serbest
女性の乗客を「ショートパンツをはいたやつに何が起こるか知っているだろう」と脅した男が、警察での取り調べ後、解放された。
İlber Ortaylı'ndan Topkapı Sarayı açıklaması: Ciddi tehlike altında
トプカプ宮殿でのFatih Köşkü崩壊危機について、トプカプ宮殿博物館のリベル・オルタイリ元館長は、「我々には予算が十分でない。早急にきちんとした復旧工事が必要だ」と述べた。
Fehim Taştekin'in kitabı suç delili sayıldı
ディヤルバクル県で収監されているエイティム・セン(=ギュレン教団関連の教育系組織)の7名に家宅捜索が行われ、教団の宣伝を含んだ本が発見された由。
Suriyeli kadınlardan, İngiltere Dışişleri Bakanı Johnson'a hediye
ガーズィアンテプを訪れているボリス・ジョンソン英外相は、シリア難民のコンテナ街を視察中。そこでシリア人女性たちからプレゼントが渡された由。
Şırnak'ta çatışma: 6 asker hayatını kaybetti
シュルナク県で交番にPKKの襲撃があり、6名の軍人が死亡した。
HDP Brüksel ve Berlin'e heyet gönderiyor
デミルタシュ共同代表率いるHDP代表団は、9月27-28日にブリュッセル、9月29日にベルリンで会談する由。
Dink davasının sanığı: Erhan Tuncel bize Ogün Samast ismini bildirmedi
2007年に起こったAgos紙のHrant Dink氏殺害事件に関する、2名の収監者を含む35名を被告とする裁判の第12回審議が行われ、トラブゾン警察情報支部のメフメト・アイハン氏が弁護を行った。
Alaattin Çakıcı'nın manevi oğlu Özbizerdik: Eyüp Sultan'a gidip tövbe edeceğim
アラアッティン・チャクジュの養子で先日酔って元警官に暴行したオヌル・オズビゼルヂディキ氏は本日「業務執行妨害」の罪で有罪となり、「エユプ・スルタン・モスクに行って悔い改める」と述べた。
Rus uçağı krizi sonrası Moskova'da bir ilk
ロシア機撃墜事件以来初めて、ロシアでの展覧会にトルコ企業が参加した。モスクワで開催された第20回世界フードフェス、および第47回Tekstillegpromに関して。
Okulda ant okumak isteyen öğrencilere müdürden tepki: Dingonun ahırı mı burası?
イズミル県の学校で、授業への抗議として「宣誓」を読み上げようとした一部の生徒たちに対し、カラムスタファオール校長は「しっかりしなさい。国家機関の活動は誰にも止められない」などと述べた。
Midilli Adası'ndaki 70 sığınmacı, Türkiye'ye iade edildi
ギリシャ・ミディッリ島にいた、トルコ人1名を含む70名の避難民が、トルコに追放されたことが明らかになった。
CHP'li Altay: MİT şimdi fark ettiyse öncelikle MİT'i hemen lağvetmek lazım
CHPのアルタイ議員は、国家情報機関(MİT)によりByLockの利用者がさらに2万人特定された件に関し、「(こんな巨大なシステムに)今頃気が付いたのなら、まずMİTが廃止されるべきではないか」とMİTを批判した。
AK Partili Miroğlu: Yeni darbe girişiminin faturasını Kürtlere çıkarmaya çalışıyorlar
AKPのミルオール議員は、第二のクーデターに関するクルド諸部族の動きを批判し、「7月15日のクーデター未遂も、新たなクーデターの企てもクルドのせいにしようとしている」と批判した。
TBMM Başkanı Kahraman, Gülen'i Bin Ladin'e benzetti
カフラマン国会議長は、現在のギュレン師の状況はビン・ラーディン氏に似て、人道の敵、社会の敵である旨発言した。
Johnson, Suriyelilerin el yapımı patlayıcıları imha ettiği gösteriyi izledi
ガーズィアンテプを訪れているボリス・ジョンソン英外相は、コアリション軍の指導をうけたシリア人らの訓練を見学した。訓練は、車両を止めて運転手を拘束し、車内の爆発物を特定して爆破処理する、というもの。
TÜBİTAK Başkanı: Milletvekili işinizi yapamıyorsunuz deyince kalbim acıdı
トルコ科学技術研究機構(TÜBİTAK)のアリフ・エルギン機構長は、ギュレン教団が機構に浸透していたことを指摘し、「とある国会議員に『そんなに人員を解雇したらもう機能しないじゃないか』と言われて心苦しい」と述べた。
Van'da PKK'dan uzun namlulu silahlarla saldırı: 3 yaralı
ヴァン県バシュカレ郡でPKKの襲撃があり、2名の退職済みを含む3名の警備員が負傷した。
Türkiye'den Almanya'ya Zekeriya Öz ve Celal Kara'nın iadesi için nota
トルコはドイツに対し、ギュレン教団員で逃亡中のゼレキヤ・オズ検事およびジェラル・カラ検事を送還するよう求めた。
Suriye sınırına zırhlı araç ve tank takviyesi
シリアのジェラーブルスで行われているユーフラテスの盾作戦に関し、国境に装甲車および戦車の増援が到着した。
Kılıçdaroğlu: Ne olacak bu ülkenin hali ben merak ediyorum
CHPのクルチダルオール党首は、シュルナク県とマルディン県で立て続けに起こったPKKテロに関して「この国はいったいどうなるのだろうか。政治家としてでなく、国民として心配だ」と述べた。
TSK'dan IŞİD'e hava harekatı: 4 terörist etkisiz hale getirildi
ユーフラテスの盾作戦で、コアリション軍がイスラム国の目標に3回の空爆を行い、計4名のテロリストを戦闘不能にした。
Ant okumak isteyen öğrencileri azarlayan müdüre inceleme
イズミル県の学校で宣誓を読み上げようとした生徒を叱った校長に対し、事前調査が開始された。
Bahçeli: Anaların gözyaşları şelale gibi akıyor
MHPのバフチェリ党首は、頻発するPKKのテロに関して「悲しい知らせが次々と届く。母たちの涙は滝のように流れている」などと遺憾の意を示した。
Kültür ve Turizm Bakanlığı'ndan Topkapı Sarayı açıklaması
文化観光省はトプカプ宮殿に関して、修繕・補強工事を続けることなどを発表した。
ABD’den Adana için güvenlik uyarısı
在アダナ米領事館が、アダナ在住の米国人に対し治安上の注意を呼び掛けた。米国系のホテルなどに対するテロの情報があるという。
Johnson '2. darbe sorusuna' sert çıktı: Bu iddialar saçmalık
ボリス・ジョンソン英外相は、トルコで第二のクーデターが計画されており、これに英国がかかわっているとのうわさに関して「トルコとは共同してあらゆるテロリズムに対抗していく。この主張はばかばかしく、無根拠だ」と一蹴した。
Van'da patlayıcı yüklü araç ele geçirildi
ヴァン県エルジシの役所前で、爆発物を搭載した車両が発見・押収された。
■本日の感想■
今日もシリアでの進捗報告、ギュレン教団捜査の報告が占める割合が高いですが、いろいろな記事がありました。露土関係はますます親密なものになりつつあります。テロに関する情報では、米領事館がアダナでのテロ警戒情報を出したことが興味をひきますね。
トプカプ宮殿に地震で被害が出たというニュースもありました。トルコは地震国のはずなのに、マグニチュード5程度の地震で(といっても震度に拠りますが……)トプカプ宮殿が崩壊の危機とは悲しいことです。最近のトルコの観光地は、どこに行ってもモスクが修繕工事中という感じがしますが、トルコの修繕工事というのはあまり良い評判を聞きません(有名なところでは、ブルーモスクの色が全く変わってしまったとか)。もっときちんとした計画で工事をしてほしいものです。
また、閲覧数が多いのはやはり陰謀論で、第二のクーデターが起こるとか起こらないとか、イギリスが一枚かんでいるとかいないとか、そういう記事が圧倒的に人気のようです。これに関係する記事では、aşiret「部族」という単語が特にクルド系の部族を指して使われるのだなあ、という点が印象に残りました。記事中にはRamanlı, Mıhallermi, Omeryanlıなど部族名と思しき単語がたくさん出てきていて、読もうとしても全然ピンときません。
以上。
記事への感想、苦情、またもう少し詳しく知りたいニュースなどありましたらコメントにて。