本日もトルコのニュースを紹介します。本日からすこしフォーマットを固めます。
■Sputnik Türkiye 9.23■
Sputnik Türkiyeはロシアの政府系ニュースサイト「スプートニク」のトルコ語版です。露土関係の機微をうかがうにはうってつけの情報源と思い、毎日「Türkiye」カテゴリの記事をすべて紹介しています。見出しとリードをさらに要約しているため、オシントと呼ぶには杜撰ですが、とっかかりとして。
9月23日は62件の記事がありました。
'Emniyet'te ByLock operasyonu: 40 ilin emniyet müdürü değişecek'
全国の警察署で、ギュレン教団が通信に用いるByLockに関して捜査が行われ、40県で署長級を含む職員の名前が挙がった。
Erdoğan: ABD'nin YPG ve PYD'yi desteklemesini anlamakta zorlanıyoruz
エルドアン大統領は、会談もむなしく、米国のPYDおよびYPGを支援する方針を変えさせることはできなかったと語った。
Darbe planının yapıldığı daire satılıyor
ギュレン教団の「空軍担当イマーム」で逃亡中のアーディル・オクスュズ氏が、クーデターを計画するのに使ったアンカラの高級マンションの一室が、売りに出されている。
Ayşe öğretmen ve 38 kişi bugün hakim karşısına çıkacak
1月8日にテレビ番組Beyaz Showに電話出演し「子供たちが死んでいる。黙っているな」などと言った教師のアイシェ氏に関しての捜査に抗議した38人に関する裁判の初審議が本日行われる。
Türkiye'den ABD'ye '11 Eylül tasarısı' tepkisi
9月11日にアメリカでモスクが放火された事件の被害者に対し、サウジアラビアを提訴する権利を保障する法案が米上院で可決されたが、これに対しトルコ外務省が異議を唱えた。
Metrobüs 4 aracın üstüne çıktı: 11 yaralı
イスタンブルでメトロバスが車線を外れ、反対車線の乗用車4台の上に乗り上げる事故が発生。運転手を含む11人が負傷した。
Yıldırım'ın 'şortlu kadına taciz' açıklamasına tepki: Mırıldanamazsın
ユルドゥルム首相は、ショートパンツの看護師を蹴った犯人に対し、「ぶつぶつを不平を言っておればよかったのだ。蹴ってはいけない」などと非難した。一方で看護師とその弁護団には「ぶつぶつ言っていてはいけない」と発起を促した。
Adil Öksüz'ün dakika dakika kaçış öyküsü ortaya çıktı
アーディル・オクスュズ元検事の逮捕から逃亡までの詳しい流れが明らかになった。スインジャン裁判所には「軍人」として送致されたが、検事によってそれ以降は「市民」とされていたことが分かった。
Erdoğan'dan Gaziantep saldırısı açıklaması: Messi forması giydirmek suretiyle oraya saldılar
8月20日にガーズィアンテプで結婚式を狙って起こされたテロで50人以上が死亡した件について、エルドアン大統領は「子供に(サッカー選手の)メッシのユニフォームを着せている最中に襲撃が起こった」と新たな情報を明かした。
Metroda 'şortlu kadın' tehdidini savuran saldırgan tespit edildi
ブルサ県のメトロで女性に暴言を吐いた人物が特定された。「ショートパンツをはいた女性がどうなるかわかるだろう」などと脅したもの。
İstanbul'da rahatsızlanan Kırgızistan lideri Atambayev, tedavi için Moskova’ya gitti
イスタンブルで胸の痛みを訴え療養中のキルギス共和国アタムバエフ大統領が、治療のためモスクワへと移動することがわかった。
HSYK: İhraçları ancak KHK'yla yapabildik
裁判官・検察官高等委員会(HSYK)のメフメト・ユルマズ氏は、3300人もの裁判官、検察官の解雇は、クーデター未遂後のKHKによってこそなされたものであると述べた。
'AK Partili bir büyükşehir belediye başkanı FETÖ'den gözaltına alındı'
ギュレン教団の捜査で、AKP議員で大都市の自治体長でもある人物が拘束された由。記事中に氏名なし。
Bakan Çelik ile görüşmesinin ardından FETÖ soruşturmasından gözaltına alındı
アンカラでチェリキ食糧農業畜産相に農業問題について解説した、アイドゥン県ショケ郡のケマル・コジャバシュ農業室長が、ギュレン教団捜査で拘束された。
Sırrı Sakık, 'Brad Pitt- Angelina Jolie evliliğini bitiren fotoğrafı' paylaştı
スッル・サククDBP議員が、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの離婚の原因となった写真を、エスプリを効かせつつSNSでシェアした由。
Çavuşoğlu: Lavrov'la Rusça pratik fırsatını kaçırmıyorum
チャウシュオール外相は、国連総会出席のため訪れているニューヨークで、スプートニクの取材を受けた。ラヴロフ露外相とロシア語で会話する場面も見られた。
'Tahir Elçi'nin tek atışla vurulduğunu gördüm'
ディヤルバクル県スル郡で起こった衝突に関する捜査で非拘束起訴(?)されたエクレム・Öは、ディヤルバクル弁護士会長タフリル・エルチ氏が撃たれる場面を目撃したと語った。
Türk Dışişleri yüzde 97 oy ile Rusya'ya bağlanan Kırım'daki seçimleri tanımıyor
今月18日のロシア下院選がクリミア半島でも強行されたが、トルコ外務省報道官のタンジュ・ビルギチ氏は「クリミアの民衆の97%がロシアへの編入に賛成した(2014年の)選挙をトルコは認めない」との立場を明確にした。
Gazeteci Hande Fırat: Aydın Bey'i aradım, 'Demokrasinin yanında kalın' dedi
クーデター時にエルドアン大統領とFacetime中継をつないだハンデ・フラト記者は当時、ドアン・ホールディングのアイドゥン・ドアン氏に事態を相談し、「民主主義の側にいろ」と励まされていたことを明らかにした。
Kilis Valiliği, Suriye sınırındaki özel güvenlik uygulamasını 4. kez uzattı
キリス県知事府は、シリア国境地帯の特別安全地域指定をさらに15日延長すると発表。
Euroleague Final Four finali yeniden İstanbul’da
バスケットボールのユーロリーグの大会Final Fourが5年後に再びイスタンブルで開催されることになった。
Gazeteci Ahmet Altan tutuklandı
アフメト・アルタン記者も結局、収監された。
Erdoğan: Ben Amerikan halkının iradesine saygısızlık yapamam
エルドアン大統領は、イスラーム等に関し過激な発言を続ける米大統領候補のドナルド・トランプ氏について、「私にはアメリカ国民の意志を無視することはできない。逆を言えば、アレの評価はアメリカ国民がすることになる」と述べた。
IŞİD sempatizanları en çok hangi konuda tweet atıyor?
イスラム国支持者のトルコ語ツイートを分析した結果、PKKに関する話題が最も多いことが分かった。
PKK'lı cenazesine katılan HDP Diyarbakır milletvekillerine soruşturma
PKK員の葬儀に参列したHDP議員スィベル・イイトアルプ氏、フェレクナス・ウジャし、DBP議員アンル氏に関して捜査が開始された。
Gaziantep'te 'IŞİD bombalı saldırı yapacak' ihbarı polisi alarma geçirdi
ガーズィアンテプで、イスラム国が金曜礼拝を狙った爆弾テロを起こすとの情報があり、警察が道路を封鎖して広域厳戒態勢を取った。
Metrobüsteki saldırı ve kaza anı kamerada
アジュバデムでのメトロバス事故につながった、運転手が傘で襲撃される様子が、防犯カメラに記録されていた。
Siirt Baro Başkanı Acar ve emekli imam Gözütok, 'ByLock'tan tutuklandı
ギュレン教団捜査で拘束されていたシイルト県弁護士会長ジェマル・アジャル氏、およびシイルト県の教団組織で重要な役割を担っていたとされる元イマームのスアト・ギョズュトク氏が収監された。教団員間の連絡に使われるByLockを利用していたという。
Yaralanan 70 Peşmerge Türkiye'ye getiriliyor
イラクでイスラム国との戦闘で負傷したペシュメルガ兵70名が、本日飛行機でトルコに到着し、治療を受けるという。
Anayasa Mahkemesi’nden 'yurtdışına firar' kararı
憲法裁判所は、「無許可で出国した軍人に最大5年の懲役刑を科する」という軍事刑罰裁判所の判決を取り消した。
CHP'den AYM'ye KHK itirazı
CHPは、非常事態下で出された第二KHKのいくつかの部分に関し、取り消すよう憲法裁判所に申し立てた。
Yıldırım: İmzasız FETÖ ihbarlarının dikkate alınmaması için genelge yayınlayacağız
ユルドゥルム首相は、ギュレン教団に関する無署名の情報に注意を払うことがないよう、注意書きを回覧させると述べた。
Emine Erdoğan: Brooklyn Köprüsü tanklarla kapatılsaydı, ABD ne yapardı?
エルドアン大統領の妻エミネ・エルドアン氏は、国連総会の行われたニューヨークでトルコ女性実業家協会(TİKAD)のイベントに出席し、「(トルコのクーデター未遂の時のように)ニューヨークのブルックリン橋が戦車に占領されたら、アメリカはどうするだろう?」と語った。
Bilirkişi 'Gollum' hakkında kararını verdi
エルドアン大統領を侮辱した疑いのビルギン・チフトチ博士の裁判は、巷では「ゴラム裁判(=ロード・オブ・ザ・リングのキャラクターにちなんで)」として有名だが、これについて専門家が語った。
Fethullah Gülen: Erdoğan yıllar önce planladı
ギュレン師は、7月15日のクーデター未遂は空想であり、エルドアン大統領により何年も前から計画されていたものであるとの考えを示した。
Demirtaş ve heyeti Kerkük'te: 'Eminim kent kendi demokrasisini kuracak'
デミルタシュ共同代表率いるHDP代表団は、北イラクのキルクークを訪れている。共同代表は現地での記者会見で「キルクークは市内の平和が確保されていて、将来きっと自らの民主主義をつくることができるだろう」と述べた。
AK Partili Turan: CHP, FETÖ ayarlarına döndü
AKPのトゥラン議員は「CHPは工場出荷状態に、すなわちギュレン教団基準に戻っているように思える」とCHPの態度を非難した。
Fenerbahçe'de 8 isme FETÖ'den ihraç kararı
フェネルバフチェは、ギュレン教団捜査で名前の挙がった弁護士、検事、警官の計8名をグループから解雇することを決定した。
Çavuşoğlu: Rusya ile ilişkileri güven üzerine inşa ediyoruz
国連総会のためニューヨークを訪れているチャウシュオール外相は、ロシア・イズベスチヤ紙の取材に答え、「露土関係は、シリア交渉においてあらゆる点で共通理解を形成し、また意見の相違が生じた点についても適切な交渉が進められた」と成果を強調した。
Anıtkabir'e plastik çocuk parkı konulması tartışma yarattı
アンカラのアタテュルク廟に設置された子供用の公園について、SNSで厳しい反応が見られている。
Beyoğlu esnafından İstiklal açıklaması: İçimize sindiremiyoruz
ベイオール実業家グループの一員、ヤクプ・エユプオール氏は、イスティクラール通りではビジネスが潰れ、もはやかつての流動性は見られないなどとする報道を否定した。
Alaattin Çakıcı: Erdoğan'a kırıcı bir söz söylemeyeceğim
ボル県のF種刑務所(=主に対国家犯罪、組織犯罪などの罪人を収監する、警備のあつい刑務所)に収監されているアラアティン・チャクジュ氏が、ここ2か月で3度目の健康チェックを受けた。病院前で弁護士に読ませた手紙で、エルドアン大統領に激しい言動を慎むよう要求した。
Antalya Belediye Başkanı: Turistler güvenlik konusunda emin olabilir
アンタルヤ市長(?)のメンデレス・トュレル氏は露記者らに対し、観光客の安全は完全に守られていると述べた。
Gazeteciler Cemal, Güç, Mater ve Eryılmaz ifade verdi
ハサン・ジェマル氏ら4人の記者が、オズギュル・ギュンデム紙を支援する運動に参加したことに関して、チャーラヤン裁判所で供述を行った。
Rusya: Türkiye'ye gıda ambargosunun kaldırılması felakete neden olmaz
ロシアのアレクサンドル・トカチェフ農業相は、トルコからの食糧禁輸措置が撤廃されたことにより、市場に大きな問題は生じていないが、価格の均衡措置と国産品の支援措置は必要となると述べた。
ATOR Başkanı: Rus turistler Türkiye’yi özlemiş, satışlar çok iyi gidiyor
ロシア旅行業者組合(ATOR)のマヤ・ロミゼ組合長は、トルコへのチャーター便が再開されてから、2か月で10万件以上のツアーが販売されるなど売れ行きは好調であると述べた。
Erdoğan: Suriye'de ateşkes ölü doğdu
エルドアン大統領はシリアでの停戦崩壊について「残念ながら事実だ。シリアでの停戦は死者を生んでしまった」との反応を示した。
'Rusların Türkiye'ye yurtiçi pasaportlarıyla girebilmesi için çalışıyoruz'
アンタルヤ通商産業室(ATSO)のダウト・チェティン室長は、ロシア人観光客がトルコに「国内パスポートだけで」入国できるよう尽力すると述べた。
AK Parti, CHP ve MHP, Anayasa değişikliği için mutabakata vardı
AKP、CHP、MHPは憲法のうち7項の改正に関して合意に達した。
Gülen, Türkiye'de 'felaketi' önlemesi için Avrupa'ya çağrı yaptı
ギュレン師はエルドアン大統領がクーデター未遂を利用して自らを「国民の英雄」に仕立て上げようとしていると主張し、その粛清に関してヨーロッパに「大災害」を防止するよう警告した。
DİTİB, Alman istihbaratının merceğinde
トルコ・イスラム宗務連合(DİTİB)は、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州法務省がDİTİBのイマームらへの捜査を要求したことについて、政治的な決定であると評価した。
Türk-Rus Toplumsal Forumu da faaliyetlerine başlıyor
露土関係が正常化するなか、露土社会フォーラムも活動を再開するとのこと。
Türk şirketi 'Transformers'a can verdi
ハリウッド映画『トランスフォーマー』に登場する機械を、トルコの会社Letronsが実際に作ってしまった。BMWの社標の入った車がトランスフォーマーへと変身する。
Ayşe öğretmen: Konuşmamın arkasındayım
Beyaz Showで「テロ組織のプロパガンダ」を行った疑いの教師アイシェ・チェリキ氏と、彼女に賛同した40人の裁判が始まった。
Fethullah Gülen'in koltuk değiştirmesi şifreli mesaj mı?
ギュレン師は、最新のビデオ映像でイスから立ち上がり、別のイスに座りなおす。この行動が「ギュレン教団員への暗号ではないか」と憶測を呼んでいる。
Dumankaya Ailesi'ne bağlı şirketlere TMSF yetkilileri kayyum olarak atandı
ギュレン教団に資金を提供した疑いで、ドゥマンカヤ家の関連企業に対し、トルコ預金保険機構(TMSF)の人員が任命された(=管理下におかれた)。
Şemsiyeli saldırıya uğrayan metrobüs şoförü konuştu
カドゥキョイで事故を起こしたメトロバスの運転手は、傘での襲撃に関して「犯人は突然、手にした濃い色の傘で私の鼻を殴った。私は立ち上がろうとしたが、殴られた影響でバランスを崩し、バスが車線を外れてしまった」と述べた。
Mesut Yılmaz: Ne yazık ki ilk tebrik eden Putin oldu
メスト・ユルマズ元首相は、クーデター未遂に関して「あの日トルコ国民が欲していたのは米国の支援だった。残念なことに、トルコ国民がクーデターに立ち向かったとき、最初に祝意を示したのはプーチン大統領だった」と述べた。
Bank Asya'nın eski Yönetim Kurulu Başkanı Birgili tutuklandı
サカリヤ県でのギュレン教団捜査で拘束されていた、バンクアスィアのエルハン・ビルギリ元取締役会会長が、収監された。
Diyarbakır'da 18 köyde sokağa çıkma yasağı
ディヤルバクル県の18の村に外出禁止令が発令された。
‘Türkiye’deki gazetecilere yönelik baskı hiç olmadığı kadar yoğun’
クーデター未遂後、トルコ国内で記者への圧力が高まっていることを受け、国境なき記者団(RSF)は、非常事態宣言が報道の自由にいかに大きな影響を与えたか糾弾するレポートを用意した。
Irak'ta yaralanan 62 Peşmerge tedavi için Türkiye'ye getirildi
イラクでイスラム国との戦闘で負傷してトルコに搬送されたペシュメルガ兵62名が、アンカラの病院で治療を開始された。
■本日の感想■
特に閲覧数の多い記事は Mesut Yılmaz: Ne yazık ki ilk tebrik eden Putin oldu などのプーチン大統領に関する記事や、 Fethullah Gülen'in koltuk değiştirmesi şifreli mesaj mı? や Fethullah Gülen: Erdoğan yıllar önce planladı などのギュレン教団の謎、陰謀論に関わる記事でした。
トルコ南部のアンタルヤはエーゲ海に面する観光地で、ロシア人観光客が多く訪れるところでして、ここについての記事が何本か見られました。ロシアからのチャーター便が再開してからはずっと好調な感じで、露土関係は安定しています。ロシア人に「国内パスポート」のみでの訪土を許可するなどという驚くべき(?)記事も出ていますが、そんなことが可能なのでしょうか?(ロシアには国内パスポートと国際パスポートの2種類のパスポートがあり、前者はすべての国民が所有しています。謎制度)。そういえば昨日だったか、トルコの文化観光副大臣が訪日してトルコの安全を呼び掛けていたようですが、とりたてて世論の反応はなく、日本からの観光客が戻る兆しは見えませんね。
ところで相変わらず地名および行政制度に疎く、「郡」なのか「市」なのか「区」なのか分からない。これは省けるにしても、「郡長」「市長」などの肩書は省くわけにもいかず、かといっていちいち調べていると時間もないということで、そこらへんは吟味もせず適当に流しています。その部分はあまり信用しないようお願いします。
以上。
記事への感想、苦情、またもう少し詳しく知りたいニュースなどありましたらコメントにて。