忍者ブログ

トルコ語を勉強する

トルコ語を勉強しています。研究に専念する義務があるので、トルコ語に関する論文を読んで要旨や感想を書いてみたり、トルコ語に関する興味深い刊行物があれば紹介してみたり、単語帳作ってみたり、そういうことをします。以前はタタール語についても少し書いていました。

Sputnik Türkiye 9.27 トルコニュース一覧

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Sputnik Türkiye 9.27 トルコニュース一覧

本日もトルコのニュースを紹介します。


■Sputnik Türkiye 9.27■
Sputnik Türkiyeはロシアの政府系ニュースサイト「スプートニク」のトルコ語版です。露土関係の機微をうかがうにはうってつけの情報源と思い、毎日「Türkiye」カテゴリの記事をすべて紹介しています。見出しとリードをさらに要約しているため、オシントと呼ぶには杜撰ですが、とっかかりとして。
9月27日は61件の記事がありました。


Sokakta yaşayan Suriyelilere 100'er lira yardım
キャンプに入れず町で暮らさざるを得ない100万人のシリア難民に、ひとり100リラ(≒3000円)の援助が行われる。
AK Parti İlçe Başkanı FETÖ'den tutuklandı
AKPのトスン議員を含む11名が、ギュレン教団捜査で拘束・収監された。
Diyanet, tarikat ve cemaatlerle FETÖ’yü konuşacak
宗務省は、史上初めて諸教団の会合を行い、ギュレン教団について話し合うことを発表。
Kimse Yok Mu Derneği soruşturmasında 121 gözaltı kararı
ギュレン教団系の人道支援NGOキムセヨクムに関して捜査が行われ、121名に拘束命令が出た。
ABD'deki AVM saldırganı Çetin'in anneannesi: ABD'li kıza aşık oldu dünyası değişti
米国のショッピングセンターで5人を殺害したチェティン容疑者の母親が、息子には精神的問題があったと明かした。
‘Rus-Türk ilişkileri düzelirken Moody's neden Türkiye'nin notunu düşürdü?'
全露安全アカデミーのチェティン副長官は、ムーディーズがトルコの信用格付けを1段階引き下げたことに関し、「露土関係が改善したときになぜこのようなことをしたのか。興味深い」と述べた。
FETÖ itirafçısı hakim: 17 Aralık’tan sonra haberleşmeler ByLock’tan yapıldı
ギュレン教団の司法組織について白状した裁判官が、某12月17日以降ByLockでやり取りを行っていたこと、また独身者は給料の51%を、既婚者は10%を教団に入れていたことを明かした。
ABD Dışişleri Bakan Yardımcısı Blinken, Türkiye'de
ブリンケン米外務副大臣がトルコを訪れている。
'FETÖ, Formula pistini toplama kampına çevirecekti' iddiası
ギュレン教団はクーデターが成功していれば、F1レースにも使われたイスタンブル・パークの巨大スポーツ複合施設を、集会キャンプとして使う計画だったという。
TSK'daki FETÖ'cüler soruşturmaları yakından takip etmiş
トルコ軍参謀本部に行われた捜査において「ギュレン教団/並行国家に関して行われた捜査」と題したファイルが発見された。軍内部での捜査を監視していた疑いがある。
ABD Dışişleri Bakan Yardımcısı Blinken, TBMM'nin bombalanan kısımlarını gezdi
ブリンケン米外務副大臣が、クーデター未遂時に爆撃された国会議事堂を見学した。
Darbe karargahlarından biri bakanlığa tahsis edildi
クーデター司令部のひとつとして使われていたベシテペの軍警察(ジャンダルマ)総司令部の建物が、すぐ近くに置かれている環境都市整備省に割り当てられた。
Kalın: Güvenli bölge tek seçenek
カルン大統領府報道官は、「シリアで続く過去5年の戦闘で学んだことがあるとすれば、それは安全地帯を設置して、他国に難民が流出するのを避けることだ」としてその意義を強調した。
'Türkiye'nin ekonomik potansiyeli ile performansı uyumlu değil'
Karar紙の経済局長カフヴェジ氏は、ムーディーズがトルコの信用格付けを引き下げた件に関して重要な発表を行った。トルコの経済的ポテンシャルとパフォーマンスは調和していない由。
İngiltere Dışişleri Bakanı Johnson, Anıtkabir'de: Atalarımın topraklarına dönmek...
ボリス・ジョンソン英外相は首都アンカラのアタテュルク廟を訪れ、ユルドゥルム首相と会談した。
87 MİT görevlisine meslekten ihraç
ギュレン教団捜査で、すでに停職となっていた国家情報機関(MİT)の職員87名が免職となった。
İçişleri Bakanı Soylu: Kış mış yok, tepelerine bineceğiz
ソイル内相は、治安勢力によりPKKへの作戦が間断なく「冬も何もなく(Kış mış yok)」続けられていると述べた。
Türkiye'den bir heyet Moskova'da üst düzey görüşmeler yapacak
トルコ商工会議所連盟(TOBB)の代表団が本日ロシアの首都モスクワでハイレベル会談を行う由。
Çavuşoğlu: Ya geri gönderemiyorsunuz ya söz geçiremiyorsunuz ya da göndermek istemiyorsunuz
チャウシュオール外相は、YPGがユーフラテス川東岸にまで撤退したことに関して米国を批判し、「撤退させられないのか、言うことを聞かないのか、それとも進攻させたくないのか」などと述べた。
Bakırköy Adliyesi'nde operasyon
クーデター未遂捜査において、バクルキョイ裁判所で働いていた法廷職員、書記官を含む13名に対し拘束命令が出た。
Rus Büyükelçi Karlov: Türkiye'nin Suriye'deki operasyonunun nedenlerini anlıyoruz ama...
カルロフ露大使は、トルコ軍のユーフラテスの盾作戦の理由は理解するが、シリアの承認を得るべきであると述べた。
'AK Parti'den 2019 seçimleri için yeni öneri' iddiası
AKPは2019年に行われる選挙で、国政選挙と地方選挙を同時に行うべきとする憲法の規定を撤廃することを提案する。
Rusya'da Türk şehitleri anıldı
トルコのモスクワ大使ウミト・ヤルドゥム氏が、代表団とともにロシア極東地域にあるトルコ人殉死者の慰霊碑を訪れた。
Şort giydiği için darp edilen Terzi, saldıran kişiye tek bir soru sormak istiyor
ショートパンツをはいていて暴行を受けたテルズィ看護師が事件後初めて語り、運転手は犯人が逃げる手助けをした、犯人には「どうしてそんなに良心がないのか」と問いたい、などと述べた
'2017'de Rus turistler için yüzde 90'a varan indirimler yapılacak'
アンタルヤ通算産業室(ATSO)のチェティン室長は、露機撃墜以降の制裁でアンタルヤだけで400万ドルの損失が出たと明らかにし、2017年、ロシア人観光客には最大90%の割引を適用すると述べた。
Medvedev ve Yıldırım'dan telefon görüşmesi
ユルドゥルム首相は、ロシアのメンデレーエフ首相と電話会談を行い、共同エネルギープロジェクトを含む両国関係について話し合った。
'Enseyi karartmayalım' diyen Kahraman: Erken seçime gidileceğini zannetmiyorum
カフラマン国会議長は、選挙は適切な時に行われるべきであるとし、「私は早期選挙になるとは思っていない」と述べた。
Fehim Taştekin: Siyasal İslam'ın oluşturduğu iklim çok tehlikeli
ディヤルバクル県の捜査で、収監中の教師の家から発見されたフェヒム・タシュテキン氏の著書 "Rojava Kürtlerin Zamanı" が犯罪の証拠品として認定された。この件に関して著者のタシュテキン氏は「政治的イスラームが形成されつつある雰囲気は非常に危険だ」と語った。
İş dünyası dernekleri yaz saatini yargıya taşıyacak
サマータイムが永続的になる(=一年中、これまでより1時間早くなる)という決定が下ったが、ビジネス界は西欧諸国との時間差が大きくなり損害が出るとして抗議する見込み。
Bakan Kaya'dan AB'ye '6 milyar euro' için çağrı
カヤ家族社会政策相はEUに対し600万ユーロの支援を要請した。
Erdoğan, İngiltere Dışişleri Bakanı Johnson'ı kabul etti
エルドアン大統領は、訪土中のボリス・ジョンソン英外相を受け入れた。
Cerablus'a geçen Suriyelilerin sayısı 4 bine yaklaştı
イスラム国が去ったジェラーブルスへと帰還したシリア人の数は3462人となった。
AKFA ve Fi Yapı'ya kayyum atandı
アナドル共和国検事局は、ギュレン教団への資金提供に関する捜査で、AKFAホールディングの関連会社およびFi Yapıを含む22の会社に対し、TMSFから長を任命する決定が下された。
El Nusra: ABD bizim yanımızda
アル=ヌスラ(シャーム解放戦線)の司令官は、米国が第三勢力を介して自分たちに武器を援助したと主張。それに対し米国は「我々ではなく、他の国がやったのだ」とこれを否定した。
Yıldırım, Johnson'ı kabul etti: Takdirle karşıladık
ユルドゥルム首相は、ボリス・ジョンソン英外相と会談。クーデター未遂以後の英国の協力に感謝した。
Demirtaş: Türkiye'de önümüzdeki günlerde HDP'ye karşı çılgınlıklar yaşanabilir
HDPのデミルタシュ共同代表は「これからHDPの議員に対して、逮捕、拘束、ひいては収監などの不当な扱いがあるかもしれない。HDP解党の訴訟が行われるかもしれないという議論も行われている」などと述べた。
Johnson'dan ‘Erdoğan'a hakaret' açıklaması: Ben de şaşırdım
ボリス・ジョンソン英外相は、先のエルドアン大統領との会談で、エルドアン大統領を侮辱した詩については議題に上らなかったと述べた。(註:ボリス・ジョンソンは5月に「エルドアン大統領を侮辱する詩」のコンテストで優勝している)
'Her 10 insandan 9'u kirli hava soluyor'
WHO世界保健機関の発表によると、全世界の10人に9人は汚れた空気を吸っているという。
Novak: Türk Akımı konusunda tüm izinleri yakın zamanda alacağız
ノヴァク露エネルギー相は、トルコのパイプライン建設計画に関して、近くすべての許可が得られると述べた。
Times: Sendikacı cinayetini MİT, tetikçiyi Mehmet Ağar teşvik etti
英タイムズ紙は、1994年にロンドンで発生した労働組合のメフメト・カイグスズ氏の殺害に関し、トルコの国家情報機関(MİT)の関与が見られたとする公文書を報道した。
Genelkurmay: Suriye'den Türkiye'ye geçmek isteyen 1518 kişi yakalandı
トルコ軍参謀本部によると、シリアから違法な方法でトルコに入国しようとした1518名が逮捕された由。
Ömer Halisdemir, öldürdüğü general Terzi ile 5 yıl birlikte çalışmış
クーデター未遂の夜に死亡したオメル・ハリスデミル下士官は、クーデター側のテルズィ准将を殺害しクーデター失敗に貢献した英雄であるが、実は5年間にわたりテルズィ准将とともに働いていたことがあるという。下士官の父が明らかにした。
CHP, KHK iptali için 2. kez Anayasa Mahkemesi'ne başvurdu
CHPは、非常事態宣言下で出された第669号KHKの無効を憲法裁判所に申し立てた。
CHP Antalya İl Başkanı Semih Esen, istifa etti
CHP議員でアンタルヤ県長(?)のセミフ・エセン氏が解雇された。
CHP: Meclis'te Erdoğan'ı saygı ile karşılayacağız
CHPのギョク議員は10月1日に立法上の新年度を迎えることに関して「国会で大統領閣下を敬意をもって出迎えよう」と述べた。
Dink davası sanığı Ali Fuat Yılmazer: Şu açığa çıktı...
Hrant Dink殺害事件の裁判で、収監されている被告のアリ・フアト・ユルマゼルが供述を行った。
Beştepe'de güvenlik zirvesi
エルドアン大統領を議長とする約2.5時間の安全会議が行われた。
Türkiye'den 'Kolombiya'da barış' açıklaması
南米のコロンビアで半世紀ぶりに和平合意が結ばれたことに関し、トルコ外務省が喜びの言葉を送った。
Kürt seçmen darbe girişimi hakkında ne düşünüyor?
政治社会調査センター(SAMER)がクルド人の多い2地域の16都市中心部で行った調査結果を公開。23.2%の有権者がクーデター未遂を「自由と大統領の座を奪う」ためのものであるとの見方を、21.7%がこのプロセスを「劇(oyun)である」との見方を示した、など。
TOBB Başkanı Hisarcıklıoğlu, Moskova'da temaslarda bulundu
トルコ商工会議所連盟(TOBB)の長・ヒサルジュクルオール氏は、モスクワでロシア開発・住宅・公共サービス局(??)のハミット・マヴリヤロフ副長官と会談。
Çavuşoğlu, ABD Dışişleri Bakan Yardımcısı Blinken'i kabul etti
チャウシュオール外相は、ビリンケン米外務副大臣を受け入れた。
Fırat Kalkanı'nda IŞİD hedefleri havadan ve karadan vuruldu
ユーフラテスの盾作戦で、イスラム国の30箇所の目標に57の爆撃が行われた。
'ABD, Türkiye'nin itirazlarına rağmen operasyonu YPG ile yapacak'
「クルド勢力が参加するならばトルコ軍は参加しない」と警告していたにも関わらず、米はクルド勢力YPGと共同してラッカ攻略作戦を行うという。
'Kendi ülkenizde böyle bir olayın yaşanıyor olmasını hayal edebiliyor musunuz?'
トルコの国連ジュネーブ事務局メフメト・フェルデン・チャルクジュ大使は、各国メディアの姿勢を批判し「少し考えてください。自国内でこんな事態が起きているなんて想像できますか」と述べた。
CHP'li Çiçek: Darbecilerin duruşmaları canlı yayınlansın
CHPのチチェキ議員はクーデター未遂の裁判について「どのようにあのクーデター未遂が計画されたのか、全国民に生放送で見てほしい」と述べた。
İzmir'deki müdürün odasının girişine 'Andımız' yapıştırıldı
イズミル県の学校で「宣誓」を読もうとした生徒を叱った校長の部屋入り口に「宣誓」が張り付けられていたという。
Tunceli Valiliği, internetin neden kesildiğini açıkladı
トゥンジェリ県オヴァジュク郡で一時電話やインターネットが不通となった件に関し、原因が軍事衝突であるという噂は事実ではなく、技術的問題によるものであったとの由。
Fethullah Gülen'in tutuklanan yeğeninin eşi: FETÖ'nün Allah belasını versin
マニサ県トゥルグトで行われたギュレン教団捜査で、ギュレン師のめいの夫であるメフメト・テュルク氏を含む4名が収監された。
Tunceli'de 31 alan 6 ay süreyle 'askeri güvenlik bölgesi' ilan edildi
トゥンジェリ県の31箇所で6か月間にわたる「軍事安全地帯」が宣言された。
Üsküdar'da yapılan kazıda çok sayıda tabanca bulundu
イスタンブルのウスキュダルの空き地を警察が掘り起こしたところ、約250丁の拳銃が見つかった。



■本日の感想■
そろそろ大学も始まるので、ちょっと適当感が強いです。

ギュレン教団の内部事情に関してあちこちから証言が挙がっています。教団員の数が半端ないのうえ、一人でも白状すればそれがすぐニュースになるのでしょうから、面白いほど情報が出てきます。

相変わらず行政は意味が分からず。『トルコ新聞記事ハンドブック』なども逐一参照しているのですがこれだけは全く分かりません。Valiが「県知事」ならİl başkanıは何なんでしょうか。ここら辺は日本に対応する概念・言葉がないので適切な訳はできないんじゃないかとも思いますが、ものの本を読めば定訳もあるのかもしれず、結局は勉強不足です。食指は伸びませんが、基礎知識ではありますので、いずれはきちんと理解したい。

語学的な話で言えば、これはずいぶん前から気になっていたことなのですが、日本語とトルコ語では長い名称を略すときの方策に大きな違いがあります。
たとえば「日本経済団体連合会」を略すと「経団連」になりますね。漢字という表意文字を用いる日本語では、頭文字表現にしても元の意味が保存されやすく便利ですから、この方策が圧倒的に多く使われるものと思います。
一方トルコ語ではその限りではありません。たとえばTürk Sanayici ve İşadamları Derneği(トルコ実業家協会)はTÜSİADとアクロニムにしますが、Diyanet İşleri Başkanlığı(宗務省)はDİBとせずDiyanetとします。機関以外に一般名詞でもこれを行うことがあり、seçim sandığı(投票箱→選挙)を単にsandık(箱)と表現したりします。昨日の感想で述べたaşiret(部族)も類似の例です。これらの表現は辞書を引いても正しい意味にたどり着けることが少なく、学習者がニュースを読むうえで大きな障害となります。ニュース本文で対応表現を探すなど工夫が必要です。心にとどめておくとよいかと思います。




以上。
記事への感想、苦情、またもう少し詳しく知りたいニュースなどありましたらコメントにて。
PR

コメント

プロフィール

HN:
@a_eau_
性別:
非公開

P R