忍者ブログ

トルコ語を勉強する

トルコ語を勉強しています。研究に専念する義務があるので、トルコ語に関する論文を読んで要旨や感想を書いてみたり、トルコ語に関する興味深い刊行物があれば紹介してみたり、単語帳作ってみたり、そういうことをします。以前はタタール語についても少し書いていました。

15-8-17 トルコ語例文

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

15-8-17 トルコ語例文

長い文を訳したくなったので丸々1本訳します。方針としてはできるだけ文の構造は変えず、語の意味に忠実な訳をするが、日本語としてこなれない部分は適宜修正するという感じ。下線部はうまく意味が取れなかったところです。

Terör saldırıları sürüyor
Terör örgütü PKK mensuplarınca Bitlis, Şırnak ve Van'da güvenlik güçlerine ve iş makinelerine yönelik saldırılar gerçekleştirildi.
テロ組織PKKの関係者によってビトリス県、シュルナク県、ヴァン県で治安部隊と作業車を狙った襲撃が実行された。
Bitlis-Diyarbakır karayolunda yol kesen terör örgütü mensupları, 8 aracı kullanılamaz hale getirdi.
Alınan bilgiye göre, Bitlis-Diyarbakır karayolunun 20. kilometresini ulaşıma kapatan teröristler, yolcu ve sürücüleri araçlardan indirerek terör örgütünün propagandasını yaptı. Bu esnada yoldan geçen 6 tırı ateşe veren teröristler, silahla ateş ettikleri bir tır ve bir minibüsü de kullanılamaz hale getirdikten sonra kaçtı. Teröristlerin yakalanması için bölgede geniş çaplı operasyon başlatıldı. İncelemelerin ardından yakılan araçların olay yerinden kaldırılacağı belirtildi.
ビトリスーディヤルバクル道路で襲撃を行ったテロ組織の関係者は、8台の車を使用不可能にした。得られた情報によると、ビトリスーディヤルバクル道路の20kmを交通封鎖したテロリストたちは、乗客と運転手を車から降ろし、テロ組織のプロパガンダを行った。その際に道路を通過した6台のトレーラーに放火したテロリストたちは、銃器で放火してトレーラー1台とミニバス1台も使用不可能にしたのち逃走した。テロリストたちを捕まえるため、(周辺)地域で手広い作戦がはじめられた。調査後に燃えた車は現場から撤去されたと明らかにされた。

Şırnak'ta park halindeki 6 tır ateşe verildi
Cizre ilçesinde bir akaryakıt istasyonunda park halindeki 6 tır kimliği belirlenemeyen kişiler tarafından yakıldı. Alınan bilgiye göre, Konak Mahallesi Silopi karayolunda bir akaryakıt istasyonunda Orhan Uca'ya ait park halindeki 6 tır, dün gece kimliği belirlenemeyen kişilerce benzin dökülerek ateşe verildi. Yangın, itfaiye ekiplerinin müdahalesiyle söndürüldü. Akaryakıt istasyonu ve araçların sahibi Uca, gazetecilere yaptığı açıklamada, istasyonda yangın çıktığı haberini kendisine gelen telefondan öğrendiğini söyledi. Uca, olayın kim veya kimler tarafından yapıldığını bilmediğini belirtti. Kimseyle bir husumeti bulunmadığını ifade eden Uca, "Şu an için şüphelendiğimiz birileri yok. Biz birilerini hedef haline getirip kimsenin günahına girmek istemiyoruz" diye konuştu.
シュルナクで駐車中の6台のトレーラーが放火された
ジズレ郡のガソリンスタンドに駐車していた6台のトレーラーが、素性の特定できていない集団により放火された。得られた情報によると、コナク区スィロピ道路のガソリンスタンドに駐車していたオルハン・ウジャ所有のトレーラー6台が昨晩、素性の特定できていない集団によりガソリンをかけられ放火された。火事は消防隊の手で消し止められた。ガソリンスタンドとトレーラーの所有者であるウジャは記者に行った会見で、スタンドで火事が発生したとの知らせは自分に来た電話で知ったと話した。ウジャは、事件が誰によって行われたのか分からないと明らかにした。誰とも敵対していないと述べたウジャは「今のところ私たちが疑っている人はいません。私たちは誰かを標的にして過ちを犯すことを望みません」と語った。

Kayak tesisini ateşe verdiler
Van'ın Gevaş ilçesinde bulunan Abalı Kayak Merkezi ve yakınındaki baz istasyonu, teröristler tarafından yakıldı. Edinilen bilgiye göre, gece saatlerinde Abalı Kayak Merkezine saldıran bir grup PKK'lı terörist, merkezin idari binası, sosyal tesisi ile bir GSM şirketine ait baz istasyonunu benzin dökerek ateşe verdi. Saldırıyı gerçekleştiren teröristler, gecenin karanlığından faydalanarak kaçarken olayın ardından Gevaş Kaymakamı Nedim Akmeşe ile Gençlik Hizmetleri ve Spor İl Müdürü Nevzat İnanç, kayak merkezinde incelemede bulundu. Kaymakam Akmeşe, inceleme sonrası AA muhabirine yaptığı açıklamada, saat 01.30 civarında 7 bölücü terör örgütü mensubunun kayak merkezini kundakladığını belirterek, idari bina, kafeterya ve bir baz istasyonunda hasar oluştuğunu söyledi.
スキー施設に放火した
ヴァン県ゲワシュ郡にあるアバル・スキーセンターとその近辺にある(電波)基地局が、テロリストによって放火された。得られた情報によると、深夜の時間帯にアバル・スキーセンターを襲撃したPKKテロリストの一団は、センターの管理棟と社会福祉施設、GSM会社が所有する基地局を、ガソリンをかけて放火した。襲撃を実行したテロリストは深夜の暗闇を利用して逃走、事件後にはゲワシュ郡知事ネディム・アクメシェと青年福祉スポーツ県局長ネヴザト・イナンチが、スキーセンターで調査を行った。郡知事のアクメシェは調査後、AA(アナトリア通信)関係者に行った会見で、1時30分ごろに分離主義テロ組織の関係者7名がスキーセンターを襲ったことを明らかにし、管理棟とカフェ、1本の基地局に被害が出たと述べた。




やっぱりこう、分かる部分だけではなくて全訳をしてみると、いかに語学をやる上で文化を知ることが大事なのか分かります。
たとえば tır という単語、竹内辞書には出てきませんが、turengなどで検索すると「トレーラー」のようなものだと分かります。あまり語源を調べるのが得意ではないので、どういう由来なのかは分かりませんが。
第2段落のyol kes-は単に「襲撃を行う」と訳しましたが、「待ち伏せして襲う」というニュアンスのようです。対象をとらないので「襲撃する」でなく「襲撃を行う」とします。また「銃器で放火してトレーラー1台とミニバス1台も使用不可能にした」の部分は形動詞を副動詞のように訳しています。
第3段落の "Biz birilerini hedef haline getirip kimsenin günahına girmek istemiyoruz" というのは、いまいち文の構造が分かりません。多分kimseは否定極性でistemiyoruzと呼応していると思うのですが、結局birileriとkimseがどういう関係にあるのか掴めませんでした。別のソースを見るとkimseが無かったりしますから、試訳のようにさくっとつかんでしまえばいいのではないかと思います。
第4段落では "idari binası, sosyal tesisi ile bir GSM şirketine ait baz istasyonu" などの部分が最も訳しにくい部分だと感じます。色んな建物が出てくるから。baz istasyonuはそのままbase stationすなわち「基地局」。GSMは「GSM方式の……」というより、もはや一般名称と考えた方がいいですね。 "incelemede bulundu" は "inceledi" と同じです。新聞記事ではよくこのように名詞化して「位置格+bulundu」とするパターンを目にします。


以上です。何か事実誤認等ありましたら是非、お知らせいただけると幸いです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
@a_eau_
性別:
非公開

P R